休日」カテゴリーアーカイブ

進撃の巨人ツアー

先日、息子が高校を卒業した記念に、
久しぶりに家族で日田までドライブしました。

進撃の巨人の作者、諫山創先生が
アルバイトをしていた想夫恋(やきそば店)
→その近くにある進撃の巨人ミュージアム
→大山ダムという鉄板コースです。

こんなに楽しそうな息子を見たのは
何年ぶりでしょうか(笑)
良い思い出となりました。

糸島トークライブ

先日、糸島のhanatolifeさんで
TWIGGYの松浦美穂さん、
B・B・B POTTERSの石井風子さん、
またいちの塩の平川秀一さん、
大人気ショップオーナー3名の
トークイベントが開催されました。

このイベント、hanatolifeさんの10周年
記念として、糸島のお仲間の協力があり、
奇跡的に実現したということで、
私もまさかこんな近くで尊敬する松浦さんと
お会いすることができるなんてと
鼻息荒く参加させてもらいました。
しかも、私の席は憧れの松浦さんの目の前。
まさにリアル情熱大陸状態、頭の中では
葉加瀬太郎さんのバイオリンが
鳴り響いていました(笑)。

トークの内容はここでは書ききれませんが、
それぞれ異なるジャンルで活躍される
お三方の話は、どれも興味深く、
人を惹きつけ、そして聞いている人を
前向きにさせるものでした。

イベント第2部の質問タイムの時間には、
hanatolifeの2階で美容室を営む奥様も
登場し、司会者からはシャイだと紹介されて
いましたが、とてもチャーミングな方で、
しっかりと自分の言葉で語り、
時に司会者につっこみを入れて笑いもあり、
第2部もすごく盛り上がりました。

ちなみに以前紹介させていただきましたが、
アトリエグリーンの鏡を作っていただいた
ご主人様は、1階で額縁屋をされており、
とても優しくて、話していて癒やされる方です。

今回、夢のようなトークイベントを開催して
いただき、本当にありがとうございました。
そして、10周年おめでとうございます。
また、糸島に遊びに行くときはお邪魔させていただきます。

自宅から30分のフィンランド

 

東の方に行く用事があったので、
前々から行ってみたかった
篠栗九大の森で森林浴をしてきました。

フィンランドのヌークシオ国立公園を
散歩しているつもりで癒やされました。
今度行くときはコーヒーも飲みたいです。

 

つづくのつづき

今回の「つづく」展にはもう一つ
目玉イベントがありました。
皆川明さんと建築家 中村好文さんの
クロストーク。

ただ、このイベントは抽選制となっており、
私は惜しくも(?)事前抽選で外れてしまい、
自分のくじ運の悪さを悔やみました。

ただ、一目お二人の姿を拝見したいと
イベント終了を会場前で待っていると奇跡が。

中村好文さんと写真撮影して頂きました!!
こちらがその写真。

好文さんに抽選で外れたことをお伝えすると、
『えー、残念。いい話だったのに(笑)』
想像通り、ユーモア、包容力のある方でした。

こちらは同じく会場前に現れた皆川さん

皆川さんも多くのファンに囲まれていました。

ちなみに、中村好文さん著『小屋から家へ』
には皆川さんとの対談が収録されており、
おすすめです。

つづく

現在、福岡市美術館で開催されている
「つづく」展に行ってきました。

デザイナー皆川明さんが設立した
ブランド「ミナペルホネン」。
流行に左右されない
ストーリーのあるデザインが素敵で、
色々な方に長く着てほしいという
皆川さんの気持ちが伝わります。
また、物づくりに対する皆川さんの
言葉一つ一つが心に刺さりました。